🌶️プリッキーヌ🌶️

軽井沢でスパイシーな料理が食べたくなったらここ!

軽井沢レイクガーデンにあるタイ料理屋さんのプリッキーヌ🌶️

もともと、パクチーが苦手だったのですが、

こちらのヤムウンセンを食べて大好物になり毎回注文してます。

何を頼んでも美味しい✨

営業時間は不定期なので、インスタグラムの

営業カレンダーを確認してから訪れるのがいいです!

テラス席がありそちらはペット同伴ができます🐕

🍁懐古園🐧

軽井沢から車で30分程、

日本さくら名所100選に選ばれている小諸城址にある懐古園に!

さくらももちろんですが紅葉もとてもきれいでした!

11月20日まで紅葉まつりが開催されています!

そして、園内には動物園もあり今年4月リニューアルしペンギンが増えてる!

ペンギンはすぐ触れる距離感🐧

動物園と紅葉がたのしめて入園料300円です😲

🍺GOODAFTERNOON TAPROOM🍺

中軽井沢の駅近くに、出来たビアバーのTAPROOMのプレオープンに!

中軽のbird・酒場8に続く3号店です!

   

1階がビール醸造所になっていてそちらの新鮮なクラフトビールが2階で飲める!

料理もビールもおいしくて、店内もおしゃれで

これは何度も利用させていただく事になりそう🍻

オープン後はお昼から営業されているそうです!!

🍇ヴィラデストワイナリー🍇

軽井沢町から車で40分ほどの東御市には多くのワイナリー🍷があります。

今回、東御のワイナリーの先駆けとなったヴィラデストワイナリーに行ってきました!

 

雨の少ないエリア・南向きの斜面で日当たりがよい・昼夜の寒暖差が大きいと

ブドウ栽培によい条件がそろっているそうです!

店舗の周りは圧巻の12ヘクタールの畑が🍇🍎

お店では試飲もでき、好みのワインを購入する事ができます!

訪れたのが水曜日でレストランが定休日だったので

次回は別の曜日に訪問しようと思います!

🍷キリマン酒店🍷

自宅で飲むお酒🍻を買うときに利用している

中軽井沢駅からすぐのキリマン酒店!

地元長野の日本酒🍶ワイン🍷が豊富に置いてあります!

どれを購入すればいいか迷ってしまうので、

希望を伝えておすすめのものを購入しています!

宇宙ビールの販売も!

私はこちらの店舗で宇宙ビールの存在を知ったのですが、

人気がすごくなかなか購入できないようで、

その争奪戦は宇宙戦争と言われているそうです!

🍭バターサンドラボ🍭

3月に中軽井沢駅近くにOPENしたバターサンドのお店

バターサンドラボ🍭に行ってきました!

店内には信州の食材を使ったパルフェバターサンドが並んでいました!!想像していたバターサンドとは違い、パルフェの名の通り

フルーツで鮮やかにデコレーションされています!

手前から 信州レモン&ホワイトチョコ

      信州クルミのキャラメルナッツ

    イタリア産濃厚ピスタチオ

 

いろいろな食材・食感が楽しめる

バターサンドラボ軽井沢のパルフェバターサンド

おすすめです!!

🌨️大雪警報🌨️

2月10日は関東で大雪予報となっており

軽井沢は朝からずっと雪が降り注いでいます!

今日は事務所前のプリンス通りを除雪車が何度も

通っているのに一時間もするとまた雪が積もっています!

この後も夜遅くまで降り続ける予報で、

軽井沢でこんなに長時間降る雪は久々な気がします⛄

⛄初積雪⛄

今季最強寒波襲来で多くの地域で雪が降ったようです。

軽井沢も量は多くないですが、初積雪です。

窓を開けるとベランダの手すりにもうっすらと雪が積もっていました。

朝の気温は-8℃と寒いです。

今日は一日通して、気温は氷点下のよう!

会社についてストーブ点火、室温は1℃でした。

軽井沢の冬は-16℃になる事もあり

出勤時の気温が氷点下2桁台が続いていると、

今日の朝は暖かいなと思い気温を確認すると-3℃

軽井沢に移住して6年目になり

氷点下でも暖かさを感じられるようになってきました笑

🍁紅葉シーズン🍁

事務所の前のプリンス通りの木々も

2週間であっという間に赤く染まりました!

     

 10月21日              11月3日

雲場池の紅葉も見頃を迎え

町内は観光に来ている人で賑わいを見せています!

🏔初冠雪🏔

先週までの軽井沢は最低気温も2桁台でしたが

今週に入り急に最低気温0度に!

急に寒くなったので、冬用の布団やこたつがまだ出せてません💦

昨日も最低気温が1度となり、浅間山では平年より11日早い

初冠雪が見られました🏔

そして事務所の前の木々も紅葉し始めていましたが

気温も下がり、より色づきのスピードも早まりそうです!